令和2年8月12日
ご家族様 各位
特別養護老人ホームさくら苑
施設長 桝 哲也
面会制限・敬老会について(お知らせ)
拝啓 避暑の侯、コロナが猛威を振るうこの夏は、何かと不自由を感じるものの身の安全には代えられないと言い聞かせながら、日々過ごしておりますが、ご家族様におかれましても、大変ご苦労されておられることと案じております。
さて、面会についてですが、コロナ禍による長きに渡る面会の禁止に対しご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。厚生労働省や県の指導、近隣施設との情報共有などに基づきながら、面会制限の緩和に向け検討を繰り返してまいりました。また、9月に予定しております、敬老会につきましても、ご家族様をお迎えしての開催ができないかと、施設行事委員会・感染症予防対策委員会を中心に検討を行ってまいりました。しかし、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の状況により、高齢であられるご利用者様の安全を第一に考え、大変心苦しいのですが、『面会禁止の延長』並びに、『敬老会へのご家族様のご臨席禁止』の決断をさせていただくこととなりました。楽しみにしてくださっているご家族様には、大変申し訳ございません。
敬老会につきましては、ユニット間での接触や密集・密接を避けるため、例年とは異なり、ユニット単位での実施を予定しております。当日は、職員一同、ご家族様の分も多年にわたり社会に貢献されてこられたご利用者様を敬愛し、長寿をお祝させていただきたいと思います。この様子はホームページの『ブログ』にてお伝えできればと考えております。
尚、面会制限につきましては、感染症の状況、厚生労働省や県の指導等を基に、今後も緩和に向け検討を行ってまいります。引き続き『オンライン面会』やお届け物のお渡し等も行ってまいりますので、職員までお申し付けくださいますようお願い申し上げます。また、ご家族様の来苑時に、ご利用者様・ご家族様の体調や気候などを考慮した上で、ソーシャルディスタンスを守りながらベランダ越しですが、直接お顔を見て、声を聞いていただけるよう、可能な限り柔軟な対応も取らせて頂きたいと思っております。
ご家族様におかれましては、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
敬具
面会制限について
日頃よりさくら苑をご利用いただきまして厚くお礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、施設内の感染防止を目的とした対策として、福岡県にて1例目が発症した、令和2年2月20日より、ご家族様のご面会を原則禁止とさせていただいております。「緊急事態宣言の解除」の発表を受け、面会制限の緩和に向けて施設内で討議・検討を続けておりますが、5月23日以降、北九州市を中心とした新型コロナウイルス感染症の判明が相次いでいることから、引き続き警戒が必要と判断し、面会制限につきましても今しばらくの間は、現状の制限を継続させていただきます。
今後の感染状況の収束により、面会制限も緩和の方向になる予定ではありますので、その際はいち早く皆様にお知らせをさせて頂きます。
ご面会を心待ちになさっているご利用者様、ご家族様には大変申し訳なく、1日でも早くお会いして頂きたい気持ちでいっぱいであり、職員一同、非常に心苦しい思いではありますが、何卒ご理解頂きたいと思います。
尚、オンライン面会は今後も引き続き受け付けておりますので、どうぞご活用くださいますようお願いいたします。また、ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
皆様方には大変ご迷惑とご心配をお掛けしますが、今後ともご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
令和2年6月1日
特別養護老人ホーム さくら苑
施設長 桝 哲也
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/11件) |